うまい棒がサイズダウン!値段とサイズの変化・多彩な種類を紹介

目次

みんな大好き「うまい棒」、昔より小さくなっちゃったみたい!

こんにちは!今日は、子どもから大人まで大人気のスナック、「うまい棒」についてのお話です。

ピクニックやおやつタイムに欠かせないこのスナック。いろんな味があって、パッケージもカラフルで目を引きますよね。

でも、ちょっと気になる噂が…。「うまい棒」、昔より小さくなったって本当?

実は、そうなんです。発売当初と比べると、なんと約3gもサイズダウンしているんですよ。

1979年に「株式会社やおきん」から発売されたときは、一本7〜9gだった「うまい棒」が、今や5〜6gになっています。

3gって、食べてるときはあまり気づかないかもしれませんが、小さくなっています。

このサイズダウンの背景には、原材料の価格上昇が背景にあります。

2010年頃から、小麦粉や油、卵などの価格が上がり、それが影響しています。

食品メーカーも食料品の価格上昇には頭を悩ませているようで、他のお菓子もサイズダウンする傾向にあります。

それにしても、「うまい棒」が逆にそれまで約30年以上も同じサイズと10円を維持してきたのは、すごいことですよね。企業の努力に感謝しなきゃです!

「うまい棒」のフレーバー、いろいろあって選ぶのも楽しいよね!

「うまい棒」には、なんと15種類ものレギュラーフレーバーがあるんです。

スーパーやコンビニで目移りしますよね。期間限定の特別版はさておき、定番の味をいくつか紹介したいと思います。

チーズ味チーズ好きにはたまらないチェダーチーズのような濃厚な味わいです。
サラミ味サラミスティックを再現。居酒屋のおつまみ風の味が楽しめます。
とんかつソース味とんかつのソースの風味がしっかりとしていて、昔はシンプルな「ソース味」だったんですって!
テリヤキバーガー味甘辛いテリヤキソースが特徴です。「テリヤキ」味は世界中で大人気。
コーンポタージュ味おうちで手軽にポタージュのおいしさが味わえます。コーンの甘みが生きています。
やさいサラダ味けっして、やさい味ではありません。ドレッシング風の味わいが新鮮ですよ。
めんたい味明太子といっても辛くなく、子どもでも食べやすい風味です。
たこ焼き味かつおぶしとソースの味が決め手。大阪のたこ焼きみたいな味わいが楽しめます。
エビマヨネーズ味マヨネーズとエビフライ、2つのフレーバーが合わさった味。
牛タン塩味レモンとブラックペッパーのスパイシーさが人気です。
納豆味納豆パウダーを使用して粘り気があり、納豆特有の風味が味わえます。
やきとり味炭火焼焼き鳥風。タレの甘辛さが絶妙でお酒のあてにも人気あり。
のり塩味あおさと焼き海苔、ポテトチップス好きにはたまらない。
シュガーラスク味穴がないのが特徴。甘いラスクのような味で、うまい棒の中で唯一の甘いレギュラーフレーバーです。
うまい棒チョコレートココアパウダーが生地にも使われており、さらに贅沢なチョコレートがコーティングされていて特別な味わいです。

どの味も魅力的ですよね!次に「うまい棒」を手に取るときは、ぜひこれらのフレーバーを思い出して、新しい味に挑戦してみてくださいね!

「うまい棒」の中で、ちょっとだけ特別なフレーバーがあるんです!

みんな、こんにちは!今日は「うまい棒」のちょっとした面白い話を一つ。

実は、「うまい棒」には他とはちょっぴり違うフレーバーがあるんですよ。

そのフレーバーとは、「とんかつソース味」。他の「うまい棒」が6gなのに対して、とんかつソース味だけ5gなんです。ちょっとだけ小さめなんですね。

でも、この1gの差は、実際に食べてみるとあまり気にならないんです。

とにかく、「うまい棒」はどのフレーバーも楽しいので、色々試してみてくださいね!

「うまい棒総選挙」って知ってる?

2022年10月20日から11月30日にかけて、やおきんの公式ホームページで開催された「うまい棒総選挙」。

このイベントでは、自分の好きな「うまい棒」のフレーバーに投票することができました。

それぞれのフレーバーには、独自のマニフェスト(宣言)が用意されていて、なかなか本格的なものでした。

しかも、投票に参加するとプレゼントが当たるチャンスもあったんです!

結果はどうだったかというと、2023年1月11日に発表されました。トップ3はこんな感じでした。

  • コーンポタージュ味:2328票
  • めんたい味:1985票
  • チーズ味:1020票

みなさんのお気に入りの味は入ってましたか?

特に1位のコーンポタージュ味は、季節限定パッケージも出るほどの人気ぶりです。

他のフレーバーの結果もやおきんの公式ページでチェックできますよ。

気になる価格の変化は?

さて、「うまい棒」の価格についてもちょっと触れておきましょう。

実は2022年4月1日から、原材料と運搬費の上昇を受けて、10円から12円に値上げされたんです。

値上げしたとはいえ、それでもまだお財布にやさしい価格ですよね。

42年以上もおいしいスナックを提供し続けてくれている「やおきん」には、感謝です!

まとめ

  • うまい棒は2010年頃と比べて約3gサイズダウンしちゃいました
  • うまい棒には15種類のフレーバーがある
  • とんかつソース味だけが他のフレーバーと比べて1g小さい
  • 2022年4月1日からは、価格が10円から12円になりました

老舗のお菓子メーカー「やおきん」は、原材料と運搬費の高騰にも対応しながら、40年以上も美味しい「うまい棒」を提供し続けています。

新しいフレーバーを次々に生み出し、おやつの時間を楽しくしてくれる「やおきん」の努力には、本当に感謝ですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次