京都で楽しむ最高のピザ♪おススメ3店とランチ食べ放題紹介!

こんにちは、京都のピザ好きのみなさん!京都はその多彩なグルメで有名ですよね。

和食だけじゃなく、イタリア料理の名店もたくさんあるんです。

特にピザは、京都の穴場的な魅力と言ってもいいかもしれません。

世界クラスのピザが食べられるお店が、なんと京都には3軒もあるんですよ!

それぞれのお店には、それぞれの特色があり、イタリアでしっかり修行を積んだ職人さんたちが作るピザは、本場イタリアの味をも凌ぐほど。

日本でこのレベルのピザが楽しめるなんて、すごくラッキーですよね!

京都には、いろんなタイプのピザ屋さんがあるので、どんなシチュエーションにもピッタリのお店が見つかるはずです。

この記事では、京都でぜひ訪れたい絶品ピザ店トップ3をご紹介します。

さらに、お得なランチや食べ放題の情報もお届けするので、ぜひチェックしてみてくださいね!

目次

京都で見つけた!絶品ピザの名店トップ3

こんにちは、ピザ好きの皆さん!京都には、世界でも評価されている素晴らしいピザ職人がいるお店が3軒もあるんですよ。

これらのお店は、ミシュランガイドに載ったり、世界レベルのピザコンテストで賞を取ったりしているんです。

京都のピザは、和のテイストを加えたイタリアンの味が楽しめて、本当にユニークですよね。

ミシュランも認めた!ピッツェリア・マリータの魅力


ピッツェリア・マリータは、2020年になんとミシュランガイドのピザ部門で「ビブグルマン」に選ばれたんです。

これは、価格以上の美味しさがあるレストランってことなんですよ。

手頃な値段で、イタリア製のオーブンで焼かれたナポリスタイルのピザを楽しめます。

店主の萩原さんが自らデザインしたオーブンが、お店の一番の特徴です。

ピザの種類は40種類以上あり、特にマルゲリータは大人気!シンプルだけど、本場イタリアにも負けない美味しさなんです。

ランチは1000円からで、予約はできないんですが、開店と同時に満席になることも。

お店は京都の蛸薬師堺町交差点の近くにありますよ。

ディナーは3000円ほどで、ビブグルマンに選ばれたお店のクオリティを堪能できます。

アンティカ・ピッツェリア・ラジネッロ、世界が認めたピザの魅力

このお店、2019年にナポリピッツアの世界選手権で日本代表として3位に輝いて、別部門では準優勝も果たしたんですよ。すごいですよね!

2019年11月に宇治でオープンしたこのお店、実は宇治という抹茶や神社仏閣で有名な場所にあるんです。

店主の大削さんは、ナポリでの厳しい修業を経た後、東京の有名店で10年以上の経験を積んできました。

お店の食材は、イタリア直輸入のものが多く、特にモッツァレラチーズが絶品なんです。

看板メニューは「ラジネッロ」というピザ。

モチモチの生地に、ローストされた豚バラ肉とモッツァレラチーズがたっぷり。

さらに自家製のズッキーニペーストとバジルがトッピングされています。ズッキーニのピザはめずらしいですが、一度食べたらやみつきになる味わいです。

ランチタイムは特別メニューはないけど、ドリンクがお得に楽しめますよ。

宇治橋通商店街にあるこのお店、神社巡りの合間に立ち寄って、本格ピザを味わうのはいかがですか?

ピザの頂点!ピッツェリア・ドンチッチョのおいしさ

ピザのチャンピオンとも言えるピッツェリア・ドンチッチョをご紹介します。

ここのシェフは、2015年のナポリのピザ世界選手権でアジアチャンピオンに輝いたんですよ!

ナポリの名ピザ職人に師事し、その技術は本格派そのもの。

このお店のピザは、京都の地元の野菜を使ったナポリスタイルで、特に「ネギナーラ」ピザがおすすめ。

京都の九条ネギと黒七味をトッピングした、京都らしい味わいです。

リーズナブルな価格で、オリジナルのピザを楽しむことができるんです。店内も明るくておしゃれで、女性客やデートにもぴったり。

ランチは2200円からで、サラダとドリンク付きですよ。京都の伏見で、イタリアの雰囲気を味わってみませんか?

京都で見つける!おすすめピザランチ10選

京都のみなさん、ピザランチに行くならここがおすすめ!

京都にはいろんなスタイルのピザ店があり、ランチタイムに楽しむのが最高です。

この記事では、ランチにぴったりな京都のおすすめピザ店を10店舗ご紹介します。

予算を気にしている方も、ランチならお手頃価格で楽しめますよ。

友達や家族と一緒に、おいしいピザをシェアしながら、楽しい時間を過ごしてみてはいかがですか?

ここで紹介するお店なら、きっと素敵なランチタイムが過ごせますよ!

Da Yukiで味わう、炭火焼きピザとチーズの絶妙コンビ

京都で人気No.1とも言われているDa Yukiは、炭火の香ばしさを楽しめる本格ナポリピザが名物のお店です。

このお店は、炭火で焼かれたナポリピザが自慢で、イタリアや北海道から選りすぐりの希少なチーズを使っています。

サラダや創作料理も、これらのチーズでさらに美味しくなっているんですよ。

そして、ワイン好きにはたまらない、100種類以上のワインがあります。

ランチタイムには、ソムリエがお料理に合ったワインを提案してくれるので、ぜひ試してみてくださいね。

家族に優しいゴリーズキッチンの暖かな雰囲気

ゴリーズキッチンは、家族連れにぴったりのお店です。

ふんわりモチモチのピザが自慢で、店内はとても暖かな雰囲気。

テーブル席やカウンター席、お座敷や子供用椅子もあるので、小さなお子さん連れでも安心して楽しめます。

京都の新鮮な地元野菜を使ったメニューは、リーズナブルな価格で提供されていて、ランチは1000円から好きなピザが選べますよ。

イタリアンの魅力が詰まったピッツェリア ダ ナギーノ

最後にご紹介するのは、ピッツェリア ダ ナギーノです。

こちらは、ほとんどの食材をイタリアから直輸入していて、店内にはイタリアの雑貨がたくさん。

平安神宮の近くにあり、落ち着いた外観が観光客にも人気です。

アラカルトメニューは少なめですが、ピザの種類は豊富に用意されています。

ランチメニューは2種類あり、どちらもお好みのピザを選べるんですよ。

エンボカ京都で京野菜を使ったイタリアンを堪能

新鮮な京野菜を楽しむなら、エンボカ京都がおすすめです。

ここでは、京都の豊かな自然が育んだ野菜や季節の食材を使った美味しいイタリア料理が味わえます。

元染物屋の建物を使った店内は、和とモダンが融合したスタイリッシュな空間で、デートや女子会にもぴったりです。

特に、旬の野菜をシンプルに塩とオリーブオイルで味わう窯焼き料理が大人気。

健康を意識する女性には嬉しいメニューがたくさんありますよ。

ランチは3000円程度からで、レンコンを使ったユニークなピザも女性に大人気です。

ピッツェリア ソローノ、白いピザ窯のあるおしゃれなお店

おしゃれなピザ店をお探しなら、ピッツェリア ソローノがおすすめです。

京都烏丸御池に位置するこのお店は、白いタイルのピザ窯が目印。

カフェのようなかわいらしい雰囲気の中で、本格的なナポリピザや南イタリア料理が楽しめますよ。

一人でも気軽に入れて、いつも賑わっています。

窯の隣でピザが焼かれる様子を見ながら、待つ時間もわくわくするはず。

平日ランチは1000円からとリーズナブルで、前菜の盛り合わせもおすすめです。

ただ、土日は少し値段が上がるので、その点だけは注意してくださいね。

イル・パッパラルド、京都東山で味わうイタリアンの魅力

京都東山にあるイル・パッパラルドをご紹介します。

ここでは、本格ナポリピザはもちろん、肉や魚の料理も楽しめるんです。

東山の歴史的な雰囲気とモダンなフレンチの要素が融合した、とってもおしゃれな空間で、ピザ百名店にも選ばれていますよ。

シェフはイタリア各地で修行を重ねた方で、季節に合わせた南イタリアや北イタリアの料理を味わえます。

ピザ以外のパスタや肉、魚介料理も評判で、特別な日のディナーにぴったりです。

平日限定で、2200円からのランチセットがあります。上質なランチタイムを過ごせること間違いなしですよ。

石窯バルCENTRO、京都で味わう地元食材のイタリア料理

次にご紹介するのは、京都駅から歩いて5分の石窯バルCENTROです。

こちらは2022年4月にリニューアルオープンしたばかりで、店内はアート作品でいっぱい。

まるでギャラリーのような雰囲気の中で、イタリア家庭料理をベースにしたシンプルで素材の味を大切にした料理が楽しめます。

薄焼きピザや季節の食材を使った料理が人気で、カジュアルながらコスパも良好。

誕生日には特別なバースデーピザでお祝いしてくれるサービスもあるんですよ。

ランチセットは1400円と1900円で、土日祝日限定の営業です。平日はディナータイムだけなので、訪れる際はお気をつけて。

ハイアットリージェンシー京都で味わう、上質なイタリアン「トラットリア セッテ」

ハイアットリージェンシー京都内にある「トラットリア セッテ」は、洗練されたイタリア料理を楽しむことができるお店です。

高級ホテルの中にあるとはいえ、このレストランは気軽に楽しめるカジュアルなスタイル。

手頃な価格で、本格的なイタリアンを堪能できるんですよ。

特に、お店自慢のピザや地方ごとのイタリア料理が楽しめます。

ランチコースは3000円から4000円で、前菜やスープ、パン、食後のドリンクが付いています。

メインはピザかパスタが選べて、ホテルの美しい日本庭園を眺めながら食事ができるんですよ。

ビッグサイズが魅力!「ピッツェリア・アル・カミーノ」

続いてご紹介するのは、ピッツェリア・アル・カミーノです。

ここのピザは、特大サイズで有名!薪窯で高温焼きされたピザは、外はカリカリ、中はモチモチで、食感がたまりません。

このお店では、イタリアから直輸入したチーズやトマトソース、小麦粉を使い、本場の味を再現しています。

さらに、日本では珍しい「青いリボン」のプレミアムイタリアンビールも楽しめるんですよ。

ランチタイムのピザは1600円からで、もし食べきれなければ持ち帰りもできるんです。

大きなピザを存分に楽しめるお店ですよ!

京都府立植物園そばの癒しの空間、ガーデンダイニングIN THE GREEN

京都で自然と美味しい食事を楽しみたいみなさん!

京都府立植物園の近くにあるガーデンダイニングIN THE GREENでは、緑に囲まれながらナポリピザを味わうことができるんですよ。

屋外でのイタリアンBBQも楽しめて、景色を楽しみながら食事ができる最高のロケーションです。

おしゃれな雰囲気の中、美味しい料理を楽しむことができ、ガーデンウェディングの会場としても大人気なんです。

ランチメニューは1150円からで、ピザの他にカレーやフライドチキンも選べます。

自然を眺めながらの食事は、家族や友達とのリラックスタイムにぴったり。

子供連れでも安心して訪れられますよ。小さな忘れ物にも気をつけて、タオルハンカチを忘れずにね。

京都で見つける!絶品ピザ食べ放題のお店3選

ピザ食べ放題、京都にはそんな夢のようなお店があります!

今回は、特に質と量のバランスが取れている、おすすめの3軒のピザ店をご紹介します。

食べ放題だけど味も抜群、そんなお店たちを厳選しました。

お腹いっぱいピザを楽しみたいなら、これらの店舗はまさにぴったり。

これから、それぞれのお店の魅力を詳しくお伝えしていきますよ。お楽しみに!

ピッツァサルヴァトーレ京都で、広々空間の食べ放題を満喫

ピッツァサルヴァトーレ京都の素敵な食べ放題をご紹介します。

このお店、なんとPIZZA FESTAで最優秀賞を受賞した経験があるんですよ。

ランチタイムは、本格窯焼きピザをはじめ、パスタやサラダバー、前菜も食べ放題で、平日2500円、休日2800円ととってもリーズナブル!

店内は96席もあり、広々としているので、大人数や子供連れのグループにもぴったりです。

みんなでわいわい、美味しいピザを楽しんでみてはいかがでしょうか?

レ・ナポリでおしゃれに食べ放題を楽しもう

次にご紹介するのは、ピッツェリア・バール・レ・ナポリです。

烏丸駅から歩いて2分の場所にあって、店内はスタイリッシュで女性に人気!ソファー席でリラックスしながら、本格窯焼きピザや生パスタを味わうことができますよ。

食べ放題メニューには、ピザとフライドポテトが含まれていて、おしゃれな雰囲気の中でたっぷりと食事を楽しむことができるんです。美味しいピザを思いっきり堪能してくださいね!

ピソラで楽しむ、時間無制限の食べ飲み放題

こんにちは、京都で食べ飲み放題を楽しみたいみなさん!

ピソラは、時間を気にせずに思いっきり食べ飲み放題が楽しめるお店です。

関西地方で人気のこのチェーン店、京都では小倉駅から歩いて9分のところにありますよ。

ここでは、ピザ4種類を含む、50品以上の料理が食べ放題で提供されているんです。

店内はリゾート気分を味わえるバリ風のインテリアで、日常を忘れてリラックスできます。

普段は時間無制限ですが、混雑時には2時間制限があることも。

でも、その価値は十分あるお店ですよ。

まとめ

京都には、世界レベルのピザが楽しめるお店がいっぱい!

ミシュランに掲載されたり、賞を受賞した実力派のピザ職人がいる名店が3軒もあるんです。

さらに、気軽に楽しめるカジュアルなお店から、ちょっとリッチな高級レストランまで、ランチタイムにピザを楽しむ場所がたくさんあります。

京都は和の文化が有名ですが、イタリアンレストランも負けていません。

この記事が、京都でのピザレストラン選びのお役に立てば嬉しいです。あなたにとって最高のピザが見つかるといいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次