100円ショップで発見!手軽で便利なスープ持ち運び容器、味噌汁も問題なし♪

ランチタイムにお弁当を楽しむあなたに、スープをプラスするのはいかがでしょうか?

冬の寒い日にスープを加えると、体を温めることができ、食事がより満足感を与え、ダイエットにも役立ちます。

保温機能付きで持ち運びも可能なスープジャーは非常に便利ですが、もう少し手軽な選択肢はありませんか?

スープジャーは場所を取り重く、清掃も大変です。

そこで、100円ショップの容器がお役に立ちます。

ただ、持ち運び時に気になるのは「汁漏れ」の問題です。

100円ショップの商品でも信頼できるでしょうか?

心配無用です!

100円ショップにも汁漏れに強い、安心して使えるスープ容器があります。

さらに、機能的にも優れた容器をリサーチしました。

これで、ランチタイムがさらに楽しみになること間違いなしです♪

目次

100円ショップで探す!スープ持ち運び用容器

100円ショップでは、スープを持ち運ぶための様々なタイプの容器が見つかります。

手頃な価格の100円で、保温機能は期待できませんが、使いやすいデザインが豊富です♪

円形ランチポット(ダイソー)

このランチポットには、深めの大型と浅めの小型の二種類があり、スープには特に大型がおすすめです。

蓋はネジ式で高い密封性を持ち、汁漏れを防ぐ設計となっていますが、完全密封ではないため横にすると漏れる可能性があります。

慎重に扱う必要があります。

蓋を外せば、電子レンジで加熱することができますので、職場の電子レンジを利用して、温かいスープを楽しむことが可能です。

デザインはシンプルなモノトーンから、明るいパステルカラーまで揃っており、どれも魅力的です。

100円ショップには、一致するデザインのコップやお箸もあり、全てを揃えて統一感のあるランチタイムを楽しむことができます。

セリアのパッキン付きスープカップ

セリアのこのスープカップは持ち手が付いており、フタも完備されています。

フタにはパッキンが装着されていて、液体が漏れにくくなっています。

フタを外すと、内容物を電子レンジで温めることができます。

デザインはシンプルなベージュの無地と、レトロな花柄から選べます。持ち手があるので、熱いものも安全に扱うことができます。

セリアのサラダカップ

セリアのサラダカップは、スープの持ち運びにも使えるねじ式のフタが特徴です。

完全密封ではないため、持ち運び時には少し注意が必要です。

フタを外せば電子レンジでの加熱も可能です。デザインにはセリア特有の愛らしいロゴやカラーリングが施されており、見た目も魅力的です。

多用途で活躍する持ち運び容器!

100円ショップで手に入る持ち運び容器は、スープだけでなくサラダや丼物など様々な食品の保存に活用できます。

季節に応じて、冬は暖かいスープを、夏は冷たい麺類を入れて使い分けることが可能です。

ただし、これらの容器は完全に密封されていないため、漏れるリスクがあります。

そのため、ビニール袋に入れて慎重に持ち運ぶことをおすすめします。

スープジャーで安心の漏れない持ち運び

100円ショップの容器を使うときは漏れが心配ですが、スープジャーを使えばそのような心配はありません。

スープジャーは完全に密閉でき、持ち運び中にこぼれる心配がないため、安心です。

また、保温や保冷機能も備えているため、食べ物を温かくまたは冷たく保つことができます。

スープジャーの利点や欠点、効果的な使用方法について詳しく見てみましょう!

スープジャーのメリット

メリット

  • 液漏れの心配がない
  • 温度管理が可能
  • 簡単な加熱調理が可能

スープジャーは液漏れを心配することなく持ち運びができ、その安心感が大きな魅力です。

また、お粥やリゾットなど、熱を加える調理も容器内で行えます。

保冷機能もあるため、夏場は冷たいスープや麺類を入れて楽しむことができ、熱いものも温かい状態で楽しめるのは非常に便利です。

スープジャーのデメリット

デメリット

  • 清掃が面倒
  • 電子レンジでの使用不可
  • 重さがある

スープジャーの最大の手間は清掃です。

完全密閉のため、パッキンやフタの構造が複雑で、すべてを分解して徹底的に洗浄し、しっかりと乾燥させる必要があります。

清掃が不十分だと、悪臭やカビが発生する可能性があります。

また、内容物が冷めた場合に電子レンジで再加熱できないので、その点にも注意が必要です。

スープジャーの効果的な使い方

スープジャーは温かいスープの持ち運びに大変便利ですが、一旦冷めてしまうと電子レンジで再加熱することができません。

そのため、保温性を維持することが非常に重要です。

スープジャーで保温された料理は、理想的には6時間後でも最低でも50℃を保持するべきです。

人々がスープをおいしく感じる温度は、一般に57~75℃です。

スープジャーを最も効果的に使用する方法は、予熱を行うことです。予熱は、熱湯をジャーに注ぎ1分間そのままにしておくだけで、保温性が大幅に向上します。

この簡単な手順は、忙しい朝でも時間を作って行う価値があります。

予熱を怠るとスープが冷めてしまい、味が落ちるだけでなく食品安全上の問題が生じる可能性もあります。

また、熱々のスープをジャーにたっぷりと入れることで、より長い時間温かさを保つことが可能です。

スープジャーはそのまま持ち運びができる便利な容器ですが、これらの小さなコツを活用することで、さらに効果的に使用することができます。

タッパーでスープ持ち運び:レンジ対応で使い勝手抜群

スープジャーのメンテナンスが面倒で、電子レンジも使えないため、保温機能が不要な場合にはタッパーがおすすめです。

タッパーは、作り置きした料理や余った料理を冷蔵庫に保存し、翌朝そのまま持ち運べる便利さが魅力です。

昼食時には、電子レンジで簡単に温めるだけで、美味しいスープを楽しむことができます。

持ち運びが容易でお手入れも簡単なため、日常使いに非常に便利です。

さらに、高い密閉性で汁漏れを防ぐタイプもあり、安心して使用できます。

ジップロック スクリューロック

ジップロックと言えば通常は保存袋が思い浮かびますが、同ブランドからは密閉性が高く液体漏れを防ぐ円形のタッパーも提供されています。

このスクリューロックタイプのフタは回して閉じる方式で、液体の漏れをしっかりと防ぎます。

容量は300ml、473ml、730mlの3サイズがあり、使用目的に応じて選べます。

フタを取り外せば電子レンジで加熱でき、いつでも温かいスープが楽しめます。

デザインは基本的にシンプルですが、季節によってはディズニーキャラクターをデザインした限定版が登場することもあります。

岩崎 スクリュートップキーパー

岩崎のスクリュートップキーパーは、シリコンパッキンが付いたフタが特徴で、液体の漏れを効果的に防ぎます。

また、完全密閉設計により、臭いも外に漏れません。

容量は250ml、500ml、750ml、1200mlの4種類があり、様々な用途に適しています。

フタは取り外しが可能で、電子レンジでの加熱に対応しています。

使用後はパッキンを取り外して洗う必要がありますが、スープジャーより手入れが容易です。

Sistema マイクロウェーブスープマグ

Sistemaのマイクロウェーブスープマグは、フタ付きのプラスチック製マグカップで、タッパーよりもマグカップに近い形状をしています。

フタにはパッキンが装着されており、確実にロックすることができるため、液体の漏れの心配はありません。

フタには開閉弁がついており、開けることでフタをしたまま電子レンジで加熱することが可能です。

持ち手がついているため、熱くなっても安全に扱うことができます。

ステンレス水筒でスープを持ち運ぶのはなぜ避けるべきか?その理由を解説

ステンレス水筒とスープジャーは見た目や機能が似ているように感じますが、実際には大きな違いがあります。

保温性や携帯性では似ていますが、入れる内容物には注意が必要です。

特に、ステンレス水筒でスープを持ち運ぶことは推奨されません。

かつて私もステンレス水筒にお味噌汁を入れてみたことがありますが、飲む際に変な味がして、「もしかして腐ってしまったのか?」と感じ、最終的には捨ててしまった経験があります。

なぜそのような変化が起きたのか、以下で詳しく説明します。

ステンレス水筒に入れてはいけないもの

ステンレス水筒の取扱説明書には「中に入れてはいけないもの」が記載されています。

具体的には以下のようなものが含まれます:

  • スポーツドリンク
  • 炭酸飲料
  • 味噌汁、スープ、昆布茶など塩分が多いもの
  • 牛乳や乳酸飲料
  • 果汁や清涼飲料水
  • 果肉やお茶の葉

これらの内容物は、塩分や酸性が水筒の金属部分を腐食させる可能性があり、錆の原因となることがあります。

特に塩分を含む液体は、ステンレス水筒には不向きです。

ステンレス製品と塩分腐食のリスク

ステンレス製の容器がスープ用として適しているものとそうでないものがあるのは、使用されているステンレスの種類が異なるためです。

ステンレス鋼には複数のグレードがあり、製造コストを考慮して各メーカーが特定の用途に合わせた材料を選んでいます。

一般的な水筒では、塩分を含む内容物に耐える特殊なステンレスは使用されていないため、スープや味噌汁を入れると腐食のリスクがあります。

このような腐食は水筒内部の塩分によって引き起こされ、高濃度の金属イオンが溶け出すことがあります。この現象は、金属中毒を引き起こす可能性があり、健康へのリスクとなるため注意が必要です。

私が経験した水筒での異常な味は、内部の細かい傷から金属イオンが溶け出したためだったかもしれません。

もし継続してそのまま飲んでいたら、健康被害につながっていた可能性が高いです。

安全に使用するためには、水筒は水やお茶用に限定し、スープジャーをスープや他の調理液体の持ち運びに利用することが推奨されます。

まとめ

  • 100円ショップで見つけられる持ち運び用スープ容器は便利ですが、完全密閉型ではないため、漏れを防ぐためビニール袋での二重梱包が推奨されます。
  • スープジャーは完全に密閉が可能で漏れる心配がない一方で、電子レンジでの使用はできず、お手入れも少し手間がかかります。
  • 外出先で電子レンジが使える場合は、タッパーを使用してスープを持ち運ぶのが良い選択となります。
  • タッパーは軽量でお手入れが簡単です。
  • ステンレス水筒でスープを持ち運ぶと、金属中毒のリスクがあるため注意が必要です。

ランチにスープを加えることは節約にもつながり、楽しいランチタイムを提供します。

100円ショップのスープ容器はデザインも良く、日常的に大変便利です。

市場にはスープジャーやタッパーなど様々なスープ容器がありますので、用途に合わせて最適なものを選びましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次